こんにちは!かおレンジャー09です。


ミニ四駆ランキング
昨日(1/15)初めて行った、ショップのレースに父娘で参加してきました。
内容や結果は、後日ブログにて書いていきたいと思いますが、ノーマルでは、楽しく、ジュニアやオープンでは、上級者の方々のセッティングや走行を目の前で見る事が出来、まだまだ自分の実力の無さ、そして、上級者との高い壁の現状を確認しながらも、いつかは他の方のマシンと競えるようなマシンを作りたい!とモチベーションが上りました。
今後の方向性も修正が必要かな?と感じています。もちろん、走行編(自宅コースでの、タイムアタックやレース)は、継続を考えていますが、現状どんぐりの背比べ状態なので、なるべく早くレース用マシンを数台選別し、マシン作りにも力を入れていこうと思いました。
今までは、ホームコースで楽しいレースでしたが、今回、レベルの高いレースに出て、改めて刺激を受けました。
このような、目標を立てた後に、私の遅いマシンのタイムアタック記事で申し訳ありませんが、本題です。
今回も自宅コースでタイムアタックしました。
今回のマシンはこちら↓
VZシャーシ レイスピアーです。
セッティングは、正直、アドバンスパックと変わっていないです。この辺ももっと工夫していかないといけないですね!
モーターはハイパーダッシュ、ギア3.5:1、タイヤは、付属のスーパーハードタイヤです。
ローラーは、フロント12-132段アルミ、リアは19mmプラリン付きローラーを2段仕様です。
重量は? 121gでした。軽いと思っていたのですが、意外と重量ありました。
タイムは?
1本目 7秒57 2本目 7秒00 3本目 7秒24
まさかの、7秒切れず!
勝手な思い込みですが、レイスピアーがこんなに遅い訳が無いと自分に言い聞かせ(笑)、7秒の壁を破るべく修正!(後、何台のマシン修正するんだろうな…!)
とりあえず、ギア周りやシャフト、ビスの曲がり等を交換、点検し、後は、下記の2点が気になり修正!
スラスト角を意識しすぎて、下げ過ぎた点
フロントバンパーカットした点
こちらは、コメントでも頂いておりましたが、修正が今になってしまいました。
申し訳ございません。バンパー交換します。
Mさんから頂いた、シャーシに入れ換え、角度調整プレートも外しました。
完成
重量は?115gまで軽くなりました。
走行動画です。
※動画優先の為、動画と最高タイムはあっておりません!
気になるタイムは?
1本目 6秒21 2本目 6秒09 3本目 6秒09でした。
こんなにタイム変わるのか?と思いつつ…
スラスト角調整の難しさとむやみやたらなバンパーカットをしない事に、改めて反省!
とりあえず、6秒前半出ましたので合格!とします。
次回は、タイムアタックか昨日のレースの記事を書きたいと思います。

最後まで、読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援よろしくお願い致します。

ミニ四駆ランキング
スポンサーサイト